SSブログ

引退するジャスタウェイ。馬主はアニメ「銀魂」の脚本家 [話題]

スポンサーリンク


2014年3月29日
ドバイのメイダン競馬場のドバイDFでは見事一着。
よって
世界No.1ホースの座を獲得したジャスタウェイ

日本馬として、初の世界一となり、
みんなを喜ばせてくれた馬でした。

また、以前には、2013年の天皇賞、2014年の中山記念、
6月の安田記念でも見事一着となり、

勝利の快進撃を繰り広げているかのような
素晴らしい馬でした。

ジャスタウェイ.jpg
http://www.nikkei.com/content/pic/20131027より引用

しかし、12月28日の有馬記念で引退をすることに。

まだまだ、競馬馬として走れるジャスタウェイですが、

「万全を期して、競走馬としての生涯を終えさせてやりたい」
と育て側の愛情を感じる須貝調教師のコメントを拝見して、
少し涙がこぼれそうになりました。


日本の競馬ファンをや、
みんなを幸せにしてくれているかのような
ジャスタウェイ。


この馬主さんは、アニメ「銀魂」の脚本家である、
大和屋 暁(やまと あかつき)さんです。
大和屋 暁.jpg
https://pbs.twimg.com/media/BXkn02ACQAAfnXz.jpgより引用


ちなみに、馬のジャスタウェイの名前は、
アニメ「銀魂」に登場する
ジャスタウェイから名付けられたとかとか。

ジャスタウェ.png
http://voyaki.img.jugem.jp/20091014_705971.pngより引用


その他にも、大和屋 暁さんが手がけるアニメの脚本には、
キャラクターの命名や、エピソードに
に競走馬を引用されたり、
競馬のエピソードを交えていらっしゃるのだとか。

大和屋 暁さんは、競馬を愛していらっしゃるんだな
と垣間見られます。


引退式は、来年1月4日の京都金杯で行われる見込みだそうですが、

おそらくジャスタウェイの名前は、
競馬界の歴史に残るでしょうし、
そして、こんなにも日本を心地よくしてくれたのは、

馬主の大和屋 暁さんが、
お金儲けだけに走らず、
競馬ファンと一緒に楽しみたいという

純粋な気持ちでジャスタウェイを演出させてきた
結果なんだろうな。
と思いました。

スポンサーリンク




山西陽子准教授が開発した針なし注射器とは? [話題]

スポンサーリンク


芝浦工業大学機械工学科の山西陽子准教授が、

針を使わなくても注射をすることができる
針なし注射器の開発に成功されたそうです。

芝浦工業大学機械工学科の山西陽子准教授
yamanishi.jpg
http://www.sic.shibaura-it.ac.jp/~yoko/images/yamanishi.jpgより引用


針なし注射の構造はこのような感じです。

針なし注射.jpg
http://news.biglobe.ne.jp/it/1203/rbb_141203_2640845282.htmlより引用

皮膚に押し当て、画像の①

バブルメスを接触 画像の②

高速で発射した気泡が 画像の③

はじける力で細胞に微細な穴を空け、画像の④

その穴から、試薬をまとった
微細な気泡を細胞内に注入する 画像の⑤⑥


本当に痛くないのかどうなのか、
わかりませんが、

傷みを伴わないということなので、
ちょーーっと、試してみたいです。


そうそう、思い出したけど、
昔、学校で集団で行っていた、
何かの予防接種の注射。

小学4年生の時、怖くて逃げだしたことが
ありました。

もう、逃げ出すような子供を見ることもなくなりそう



痛い注射が嫌いなのは、日本人だけじゃないみたいで、
FOCUS-ASIA.COMのニュースには

この朗報を中国人も喜んでいると
掲載されていました。


「山西准教授は女神だ」

「救世主だ!」

「もっと遅く生まれればよかった(泣)」
 (↑同感)

などなど。

今後は、

注射=痛い=怖い

という公定式が、世界から覆されるかもしれませんね。

スポンサーリンク



絶滅危惧種オナモミと要注意外来生物オオオナモミの画像比較 [話題]

ひっつき虫にも名前があったなんて始めて知りました。

しかも、めちゃくちゃシュールでカワイイ名前・・・。笑
オナモミちゃん。って呼びたい。

オナモミ画像

オナモミ.jpg
http://blog.so-net.ne.jp/_images/blog/couscous/1546540.jpgより引用

このカワイイ名前のオナモミが、
「絶滅の危険が増大している種」の絶滅危惧II類に指定されていたそうです。
北は北海道、南は沖縄にかけて全国に分布していたのが、地区によっては絶滅したところもあるみたいです。


オナモミの絶滅状況
分布図2.jpg
http://www.jpnrdb.com/search.php?mode=map&q=06040454979より引用


このオナモミは生物時計が精密らしく、
(生物が生まれつき持ている考えられる時間測定機構。体内時計)
8時間30分の暗黒時間を経てつぼみをつける性質があるそうです。
しかも、8時間15分という15分の差でもつぼみをつけないのだとか。
(可愛い名前だけど、きっちりした性格・・・。)

また、オナモミはアジア大陸原産で、
日本にはかなり古くに侵入した史前帰化植物なのだそうです。
(人為的な手段で日本に持ち込まれた植物)

さて、このオナモミが絶滅している背景には、
外来生物(北アメリカ原産)のオオオナモミが関与しているとか。
スポンサーリンク





オオオナモミが厄介なのは、
在来種のオナモミやその他の植物の生育を妨げる恐れがあるほかに、
毒性がある為、家畜が食べる牧草に広がっってしまうと非常に危険。
また、農作物の有害雑草にもなるそうです。


オオオナモミ画像
オオオナモミ2.jpg
http://www.nies.go.jp/biodiversity/invasive/DB/detail/80660.htmlより引用


この要注意外来生物のオオオナモミが日本各地に分布を広げつつあるのは、
この二種の形の違いにあるのだとか。


まず、オオオナモミですが、棘が長いので、
動物や人間にくっつきやすく、遠くまで運ばれるため、いろんな場所へ子孫を繁殖させられる。

オオオナモミ
オオオナモミ3.jpg

逆にオナモミは毛が多く、棘が短いので、動物や人間の服にくっつきにくいので、
オオオナモミほど分散しにくい。

オナモミ
オナモミ3.jpg

ほとんど変わらない気もするけど、植物繁殖の世界では、
この微妙な棘の長さがポイントなんでしょうね。

要注意外来種のオオオナモミは、
日本では1929年に岡山県で初めて見つかったそうなのですが、
85年という歳月で、日本全国に範囲を広めているんですね。


古くから日本に滞在し続けているオナモミちゃんも、
なんとか日本で子孫を反映して、生存し続けて欲しいものですが、

弱肉強食は植物の生態にも必ず存在するのですね。

スポンサーリンク




nice!(3)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

Flashは今月、有害図書に指定。クレヨンしんちゃんも!? [話題]

有害図書(不健全図書類)とは、
18歳未満の青少年には見せてはいけない書物。
そして、都道府県知事が有害図書を指定するものだそうです。

東京都が有害図書に指定している有害諸図書一覧もあれば、
大阪府が指定している有害諸図書一覧もある。
地域によって違うんですね。

今月は、写真週刊誌『FLASH』の増刊号が、
東京都の有害図書一覧に指定されました。
アダルトビデオのダイジェストDVDを付録にしたことが原因なんだとか。


写真週刊誌『FLASH』が指定されている一覧表

http://www.seisyounen-chian.metro.tokyo.jp/seisyounen/pdf/10_eiga_tosyo_ichiran/26tosyo.pdf
東京都青少年治安対策本部より引用


2020年に開催される東京オリンピックにむけての、
東京都浄化キャンペーンも、行われていることですので、
今後の「東京都有害図書指定制度」はどのようになっていくのでしょう?


先日、東京都知事の舛添要氏が政治資金の報道質問(資金で漫画を購入していること)
に対して、定例会見でこんなことをおっしゃっています。

クレヨンしんちゃんはお母さん方からの陳情で、「(主人公の)言葉遣いが悪くて子どもがまねをするので政治の力でどうにかならないか」ときた。だから買いにいった。(こうした陳情に)対応するため・・・・

東京都の資金に対する報道質問の話からこぼれた内容ですが、
明らかに有害だと思われる漫画や書物や雑誌はさておき、
まさか、クレヨンしんちゃんまでもを有害図書に指定するとかなんて、
考えていらっしゃらないでしょう???

スポンサーリンク







nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

ノート会社が昼メロCM!?の経緯とは。ジャポニカ学習帳から昆虫の表紙が消える [話題]

子供の頃、ジャポニカ学習帳は学校の指定ノートでした。

例えば、「えにっき」のノートならクワガタとか、
花の写真は、「こくご」とか・・・。

今回ニュースになっている、
ジャポニカ学習帳は2年前から昆虫の写真を使うのをやめていた
という事実を知って、ちょっとだけ寂しい感じがしました。

きっかけは、教師や親から寄せられた「気持ち悪い」という声だったとのこと。


「一人でも嫌だと感じる人がいるのであればやめよう」
消費する人々の声をくみ取り、
消費者の立場になって物づくりや販売戦略を立て直す
「ショウワノート」さんの柔軟さや心配りが垣間見られた気がします。


これまでの昆虫の画像は、
一人のカメラマンが並ならぬ努力の末、撮影した素材だったのだと聞いています。
世界各国を駆け巡り、滞在しながら撮影されたとのことなので、

子供たちに昆虫の美しさを見せてあげたい!
という一心で、極みの一枚を表紙にされていたんだと推測します。

ジャポニカ学習帳3.jpg
ジャポニカ学習帳2.jpg
http://withnews.jp/article/f0141127002qq000000000000000W00o0201qq000011196Aから引用

それが、このような結果になったことには、
カメラマンご本人が一番残念だと思っているはずです・・・。




さて、面白いのは、「ショウワノート」さんにテレビのCMがあること。

ノートの会社なのに、CMを打つとは、広告代をどうやって捻出するのか・・・。
と心配になりますが・・・・


以下、産経新聞さんより

発売直後は全く受け入れられなかった。会社の知名度が低かったうえ、価格が他社の30円に対し、50円と高かったこともあり、あっという間に在庫の山を抱えた。追い込まれた同社は、残った資金で思い切ってテレビCMを打つことにした。

 視聴率の高い時間帯は他の広告主で埋まってしまっていたため、やむなく昼の番組を選んだ。タイトルは「女のうず潮」。女優の三ツ矢歌子さんが主演する昼メロだった。

 「子供は学校にいるのに…」。社内では異論が噴出したが、賭けは「吉」と出る。文具店は家族経営が多く、この時間にテレビを見ながら休息をとっていたからだ。CMは予想以上の効果を上げ、学習帳の取り扱先が一気に増えた。


なるほど、すごい運の強さ?笑


その吉と出たCMもバラエティー豊かです。

1987年のもの
https://www.youtube.com/watch?v=0_ku26jwn2E
より引用

ドラえもんバージョン
https://www.youtube.com/watch?v=gB_UGRJxM5Q
より引用

ダンス✰マンバージョン
https://www.youtube.com/watch?v=gB_UGRJxM5Q
より引用

他にもたくさんのCMが拝見できます。


この発想豊かなアイデアとか切り替えとか、
ファンづくりに徹した販売戦略というか。

こういう細かな配慮こそが、創業45年以来、累計で12億冊ものノートを販売されたという結果なんだな。と思いました。

スポンサーリンク



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学問

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。